お宝はMiiが出してくるミニゲームをクリアすることで入手できる。お宝は使い道はなく、質屋で売るとお金に出来る。全部で140種類存在。
特産品は47ある都道府県の特産品。すれちがい通信で入手できるもの。
No. | 画像 | 名称(売値) | 説明 | 入手法 |
---|---|---|---|---|
001 | ![]() |
ICチップ (1000円) |
こんな小さい部品が機械を動かします。工作好き男子の心をくすぐる集積回路。 | ミニゲーム「トントン相撲」で小つづらから入手確認 |
002 | ![]() |
赤い糸 (100円) |
運命の人とは小指が赤い糸で繋がっている…これであの人と強引に繋がれるかも? | 夢「赤い糸」で入手。 |
003 | アヒルのおもちゃ (400円) |
押すと音がするプラスチックのおもちゃ。お風呂にたくさん浮かべたい。 | ミニゲーム「キャッチ」や小のつづらから入手確認 | |
004 | ![]() |
あやつり人形 (5000円) |
糸でつられた人形。上手な人があやつるとまるで生きているかのように動きます。 | 夢「鏡」で入手。 |
005 | ![]() |
アロマキャンドル (300円) |
リラックスしたい夜のお供に。ほのかな明かりと香りをお楽しみください | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
006 | ![]() |
アンモナイトの化石 (10000円) |
はるか大昔に思いをはせる…これだけ大きく立派なのは珍しい。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で小つづらから入手確認 |
007 | ![]() |
浮き輪 (1200円) |
海やプールで大活躍。水面の青さにピンクが映えます。 | 夢「巨大Mii」で入手 |
008 | ![]() |
王将 (1000円) |
福を招く、大きな王将の置物。「飾り駒」と言います。 | ミニゲーム「モザイククイズ」の小つづらで入手確認。 |
009 | ![]() |
おしぼり (100円) |
よ〜く冷やしたおしぼりです。顔や体をふくと女子に嫌われますよ… | ミニゲーム「Wシルエットクイズ」で中のつづらから入手確認 |
010 | ![]() |
お守り (1000円) |
家内安全、健康祈願…みんなの願いをかなえます。決して中は見ないでください。 | 夢「夜のドライブ」で入手 |
011 | ![]() |
おまる (1500) |
アヒルの形がカワイイ、赤ちゃん用トイレ。使いやすさが赤ちゃんに大ウケ。 | ミニゲーム「共通点クイズ」で大つづらから入手確認 |
012 | ![]() |
折鶴 (100円) |
折り紙で最もポピュラーな折り方。一枚の紙が「鶴」になるなんて奇跡ですよ! | ミニゲーム「キャッチ」で小つづらから入手確認 |
013 | ![]() |
カーネーション (1000円) |
母の日に贈りたいカーネーション。花言葉は「感謝」です。 | ミニゲーム「絵あわせ」で中つづらから入手確認 |
014 | ![]() |
貝殻 (100円) |
楽しかった夏の思い出。思い出のない人には、何の意味もない… | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
015 | ![]() |
ガイコツのキーホルダー (480円) |
よく見るとキュートなガイコツの飾り。大切な鍵に付けてあげて。 | 夢「ガイコツのキーホルダー」で入手 |
016 | ![]() |
懐中電灯 (550円) |
暗闇の中でも、コレさえあれば安心。イザという時のために常備しましょう。 | ゲーム「キャッチ」で入手確認 |
017 | ![]() |
懐中時計 (6500円) |
カチコチと音もなつかしい手巻き時計。ゼンマイを巻き忘れると止まっちゃう。 | ゲーム「トランプ」で小つづらから入手可能 |
018 | ![]() |
カウベル (800円) |
放牧する牛に付ける、キレイな音がする鈴。(スイス旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使ってスイス旅行になると入手 |
019 | ![]() |
火星の石 (10000円) |
一見、ただの石ころに見える火星産の石。(宇宙旅行のお土産) | レベルアップ時に1000000円渡して宇宙旅行に行かせるとお土産で入手 |
020 | ![]() |
蚊取り線香 (200円) |
夏の夜におなじみ!蚊を撃退する、うずまき型の頼れるヤツ。 | ミニゲーム「トントン相撲」で中つづらから入手可能 |
021 | ![]() |
紙おむつ (50円) |
どんなにたくさんしても、決してモレない!肌触りの良さが赤ちゃんに大ウケ。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
022 | ![]() |
ガラス細工 (5000円) |
天使をかたどった、繊細なガラス細工。ていねいに扱ってください。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
023 | ![]() |
ガラスの靴 (3000円) |
おとぎ話のあの人がはいていた靴。ムレムレで、お手入れも大変そう… | ミニゲーム「絵あわせ」で中つづらから入手確認 |
024 | ![]() |
皮の手袋 (6000円) |
手触り、デザイン、どれをとっても一流。(イタリア旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使用してイタリア旅行になると入手 |
025 | ![]() |
キーホルダー (480円) |
美しい夕陽がデザインされたキーホルダー。(ハワイ旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使用してハワイ旅行になると入手 |
026 | ![]() |
木のスプーン (600円) |
舌触りがマイルドな木のスプーン。食事もおいしく感じます。 | ミニゲーム「絵あわせ」で小つづらから入手確認 |
027 | ![]() |
木彫りの熊 (6000円) |
旅行先で買ったり、お土産でもらったり…どこの家庭にもひとつはありそうな置物。 | ミニゲーム「超アップクイズ」の大つづらで入手確認 |
028 | ![]() |
京風扇子 (2000円) |
伝統を守った老舗ならではの扇子。(京都旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使って京都旅行になると入手 |
029 | 金貨 (20000円) |
文字通り、金でできた貨幣。これ一枚で価値があります。 | Lv20以上の住人がLvが上がる毎に金貨か銀貨がランダムにもらえる | |
030 | 銀貨 (10000円) |
文字通り、銀でできた貨幣。金貨ほどではありませんが価値があります。 | 〃 | |
031 | ![]() |
金のイヤリング (15000円) |
デザインが素敵な18金のイヤリング。財産としても価値あり。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認。 |
032 | ![]() |
金の延べ棒 (100000円) |
これぞ富の象徴。1本の重さ1kg!手にズッシリきます。 | ミニゲーム「トランプ」で中つづらから入手確認 |
033 | ![]() |
銀のブレスレット (8000円) |
あなたの腕を飾るシルバーアクセサリー。サイズフリーなので男の方もどうぞ。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で入手確認。 |
034 | ![]() |
くさいくつ下 (10円) |
誰がはいたのか…見るからに汚いくつ下。ニオイがただよって来ます。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
035 | ![]() |
くし (200円) |
どんなに絡まった髪もこのくしにオマカセ。サラサラヘアーになっちゃいましょう。 | 夢「髪」で入手 |
036 | ![]() |
口紅 (2000円) |
くちびるをしっとり艶やかに演出します。色は小悪魔的なローズピンク! | |
037 | ![]() |
首輪 (700円) |
犬にも猫にもOKな高級首輪。大切なペットの首元をオシャレに飾ろう。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で入手確認 |
038 | ![]() |
クマのぬいぐるみ (3000円) |
白くてもふもふ、キュートなぬいぐるみ。名前を付けて可愛がってあげてね。 | ミニゲーム「トントン相撲」で入手確認 |
039 | ![]() |
クリスタル (6000円) |
自然が生み出した美しい結晶。「水晶」と呼ばれるパワーストーンです。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中のつづらから入手確認 |
040 | ![]() |
クロマー (1500円) |
木綿で手織りされた何にでも使える万能布。(カンボジア旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使ってカンボジア旅行になると入手 |
041 | ![]() |
ゲーム&ウォッチ (6000円) |
マルチスクリーンのゲーム&ウォッチ。「ドンキーコング」1982年に発売。 | ミニゲーム「トントン相撲」で中つづらから入手確認 |
042 | ![]() |
ゲームボーイ (12500円) |
いつでもどこでもゲームができる…ゲームボーイシリーズの初代モデルです。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
043 | ![]() |
鍵盤ハーモニカ (2500円) |
よく小学校で使う楽器。実は奥が深く、プロのミュージシャンも使っています。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
044 | ![]() |
香水 (3800円) |
有名な調香師が作り上げた傑作。フローラルでありつつ、スパイシーな香り。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらで入手確認 |
045 | ![]() |
黒板消し (1000円) |
汚れた黒板をキレイにする黒板消し。両手に持ってバフバフ…しました? | ミニゲーム「シルエットクイズ」で入手確認 |
046 | ![]() |
こま (350円) |
うまく回すのはなかなか難しい…昔は正月に見かけたものです。 | ミニゲーム「絵あわせ」で小つづらから入手確認 |
047 | ![]() |
コルクのふた (100円) |
水は通さず、空気をわずかに通す…コルクはワインの栓にうってつけです。 | ミニゲーム「キャッチ」で確認 |
048 | ![]() |
婚約指輪 (50000円) |
婚約の時に男性から女性に贈る指輪。かつては給料の3ヶ月分と言われました。 | ミニゲーム「キャッチ」で確認 |
049 | ![]() |
サイコロ (150円) |
すごろくや麻雀の必需品。欲しい時に探しても、いつも見つからない。 | ミニゲーム「トントン相撲」で小つづらから入手確認 |
050 | ![]() |
砂漠の砂 (500円) |
ジリジリと太陽に照りつけられた砂漠の砂。(エジプト旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使ってエジプト旅行になると入手 |
051 | ![]() |
サンゴのかけら (500円) |
海中に咲いた美しい花のよう…これでも、れっきとした動物なんです | ミニゲーム「トントン相撲」で小つづらから入手確認 |
052 | ![]() |
サンポーニャ (3500円) |
アンデス地方に古くから伝わる楽器。(ペルー旅行のお土産) | 旅行券をMiiにあげてペルー旅行になると入手 |
053 | ![]() |
蛇口 (480円) |
ひねると水が出る金属製の蛇口。ムダのないデザインが美しい。 | ミニゲーム「トランプ」で中つづらから入手確認 |
054 | ![]() |
しゃもじ (200円) |
よそいやすい木製のしゃもじ。ご飯がくっつきやすいのが玉にキズ。 | ミニゲーム「トランプ」で中つづらから入手確認 |
055 | ![]() |
真珠 (10000円) |
今や貴重な、天然で大粒の真珠。あなたの首元を上品に装います。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中のつづらから入手確認 |
056 | ![]() |
スーパースコープ (9500円) |
スーパーファミコンの周辺機器。バズーカの形をしたコントローラーです。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大のつづらか入手確認 |
057 | ![]() |
鈴 (400円) |
アクセサリーとして付けても良し、山歩きのクマよけに使っても良し。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
058 | ![]() |
砂時計 (950円) |
正確に3分を計る砂時計。流れ落ちる砂に「時の流れ」を感じます。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
059 | ![]() |
スノードーム (1980円) |
雪の舞う、幻想的な景色を作り出す置物。クリスマスシーズンによく見かけます。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
060 | ![]() |
洗濯バサミ (100円) |
洗濯物を干す以外にもいろんな使い道が。お菓子の袋を閉じたり…他にあったっけ? | ミニゲーム「トントン相撲」で入手確認 |
061 | ![]() |
双眼鏡 (6000円) |
バツグンの性能をほこる双眼鏡。はるか彼方の物が鼻の先に見えます。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で入手確認 |
062 | ![]() |
ソーラーパネル (10000円) |
太陽の光を受けて発電します。小型で軽量、薄型の最新モデルです。 | 夢「ソーラーパワー」で入手 |
063 | ![]() |
その辺の石ころ (10円) |
パッと見、何の価値もない石ころ。よく見ても、ただの石ころ。 | ミニゲーム「Wシルエットクイズ」で小のつづらから入手確認 |
064 | ![]() |
ダイヤモンド (50000円) |
まばゆいばかりのブリリアントカット。色も透明度も最高級のダイヤです。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で小のつづらから入手確認 |
065 | ![]() |
ダウジングロッド (150円) |
地中に埋まる水道管や鉱脈を探すツール。ダウジングする人はダウザーと呼びます。 | 夢「かくれんぼ」で入手。 |
066 | ![]() |
高そうなツボ (40000円) |
家宝として代々伝わってきたツボ。見る人が見たらわかる逸品。 | ミニゲーム「絵あわせ」クリアで大つづらから入手確認。 |
067 | ![]() |
たこ焼き器 (3000円) |
強い火力でカリッと焼き上げる!あの屋台の味を家庭で再現できます。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大つづらから入手確認 |
068 | ![]() |
タヌキの置物 (1200円) |
笠をかぶって、手にはとっくりと通帳。お店の入口に飾られる縁起の良い置物。 | ミニゲーム「絵あわせ」で大のつづらから入手確認。 |
069 | ![]() |
だるま (2000円) |
赤色が鮮やかな縁起物。願いごとがかなったら、目を描き入れよう。 | ミニゲーム「超アップクイズ」クリアで入手確認。 |
070 | ![]() |
だるま落とし (780円) |
上のだるまを落とさずに、胴を木づちで叩き抜いていく。伝統玩具です。 | ミニゲーム「モザイククイズ」クリアで中つづらから入手確認 |
071 | ![]() |
たわし (100円) |
ハードな汚れもキレイに落とす。ヤシの実の繊維を使ったたわしです。 | ミニゲーム「トランプ」で小つづらから入手確認 |
072 | ![]() |
ダンベル (800円) |
ウェイトトレーニングにはコレ。毎日続けなくちゃ、意味がない。 | ミニゲーム「トントン相撲」で中つづらから入手確認 |
073 | ![]() |
チューリップ (480円) |
すらっと伸びた茎が特徴のチューリップ。春の花の代表です。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大つづらから入手確認 |
074 | ![]() |
聴診器 (2500円) |
お医者さんが胸の音を聞く道具。肌に触れる時、冷たくてビクッとします。 | ミニゲーム「絵あわせ」で小つづらから入手確認 |
075 | ![]() |
杖 (3000円) |
これがあれば、転ばずにスイスイ歩けます。木製でしっかりした作りの杖です。 | 夢「50年後」で入手 |
076 | ![]() |
つづら (1000円) |
通気性の良い、昔ながらの衣装ケース。大きいor小さいつづら、どっちが欲しい? | ミニゲーム「トランプ」で大のつづらから入手確認 |
077 | ![]() |
爪切り (520円) |
力を入れずにパチンと切れる。ストレスのない切り心地。 | ミニゲーム「トランプ」で小のつづらから入手確認 |
078 | ![]() |
DSカード (3800円) |
ニンテンドーDS用のゲームソフト。これはなつかしのあのゲームでしょうか? | 夢「前作」で入手 |
079 | ![]() |
ティッシュ (100円) |
肌触りソフトな箱入りティッシュ。いくつあっても困りません。 | ミニゲームを失敗した場合にもらえる(トイレットペーパーとどちらか入手) |
080 | ![]() |
ドアノブ (700円) |
誰かの部屋の扉の取っ手。これがないと、開くドアも開きません。 | 夢「ドアノブ」で入手。 |
081 | ![]() |
トイレットペーパー (100円) |
ふき心地バツグン、ダブルのペーパー。やわらかく、どんなに拭いても痛くない。 | ミニゲームを失敗した場合にもらえる(ティッシュとどちらか入手) |
082 | 銅貨 (5000円) |
文字通り、どうで出来た貨幣。金貨、銀貨ほどの価値はありません。 | 旅人が旅立つ時にテントに置いていく場合がある | |
083 | ![]() |
トーテムポール (6000円) |
ユニークなデザインの木彫りの彫刻。家の紋章などを彫り込んでいます。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で大のつづらから入手確認。 |
084 | ![]() |
どんぐり (10円) |
頭の帽子が愛らしい。子供の頃はいっぱい拾い集めました。 | ミニゲーム「Wシルエットクイズ」で小のつづらから入手確認 |
085 | ![]() |
なわとび (480円) |
ピンク色がカワイイ、ビニールなわとび。軽くて飛びやすいですよ。 | ミニゲーム「共通点クイズ」で中つづらから入手確認 |
086 | ![]() |
何かの鍵 (500円) |
きっと、どこかの扉を開けられるナゾの鍵。それってロマンチック?…ホラーかも。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
087 | ![]() |
ネジ (50円) |
均一に切られたネジ山が美しい…グリグリとねじ込んでください。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
088 | ![]() |
ねりけし (100円) |
デッサンなどで使う、やわらかい消しゴム。いろんな形を作って遊べます。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
089 | ![]() |
バーチャルボーイ (15000) |
立体ゲームの先駆け。赤と黒のデザインがクール。 | ミニゲーム「絵あわせ」で大つづらから入手確認 |
090 | ![]() |
箸置き (700円) |
使うのがもったいない、キレイな箸置き。毎日の食事が楽しくなりそう。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で小つづらから入手確認 |
091 | ![]() |
バスケットボール (2000円) |
いい音でよく弾むバスケットボール。手触りの良い革製です。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大つづらから入手確認 |
092 | ![]() |
花束 (4000円) |
明るく華やかな花でまとめました。大切な人にあげてください。 | ミニゲーム「トランプ」で大つづらから入手確認 |
093 | ![]() |
はにわ (10000円) |
ポーズがユニークなはにわ。古墳から発掘されました。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大つづらから入手確認 |
094 | ![]() |
歯ブラシ (200円) |
奥までしっかり磨ける歯ブラシ。毛先が開いてきたら替え時です。 | ミニゲーム「トランプ」「トントン相撲」で入手確認 |
095 | ![]() |
バラ (1000円) |
美しいバラにはトゲがある…赤いバラの花言葉は「あなたを愛します」! | ミニゲーム「シルエットクイズ」で入手確認 |
096 | ![]() |
パンダのぬいぐるみ (3000円) |
可愛くデフォルメした大熊猫のぬいぐるみ。(中国旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使って中国旅行になると入手 |
097 | ![]() |
ビー玉 (100円) |
マーブル模様がキュートなビー玉。水槽に入れても涼しげ。 | ミニゲーム「トランプ」で小つづらから入手確認 |
098 | ![]() |
ファミコン (14800円) |
かつて一世を風靡した家庭用ゲーム機。カラーリングがオシャレです。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で大つづらから入手確認 |
099 | ![]() |
風船 (200円) |
風船に入ってるのは、空気やヘリウム?いいえ、『夢と希望』です! | 夢「落下」で入手 |
100 | ![]() |
ブーブークッション (500円) |
座るとオナラのするジョークグッズ。イタズラする時は相手をよく選んで! | ミニゲーム「シルエットクイズ」で中つづらから入手確認 |
101 | ![]() |
風鈴 (1000円) |
花の模様がさわやかなガラスの風鈴。軒下でよい音を響かせます。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で大つづらから入手確認 |
102 | ![]() |
ブラウン管テレビ (3900円) |
ふくらんだブラウン管がなつかしい。4:3の画面比率もレトロ。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で大つづらから入手確認 |
103 | ![]() |
プラスチックのトロフィー (2000円) |
軽くて安全、プラスチックのトロフィー。…もらってもうれしくありませんね。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
104 | ![]() |
ブリキのおもちゃ (1000円) |
ゼンマイ仕掛けでジージー動く。今やお宝となった、なつかしのおもちゃ。 | ミニゲーム「モザイククイズ」の中のつづらで入手確認。 |
105 | ![]() |
ヘチマスポンジ (300円) |
天然の体洗い用スポンジ。適度な硬さがアカをすっきり落とします。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
106 | ![]() |
ベルリンの壁のかけら (600円) |
かつて東西ドイツを分けていた壁のかけら。(ドイツ旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使ってドイツ旅行になると入手 |
107 | ![]() |
ペンキ (980円) |
どんな物にでもしっかり色を付けるペンキ。服に付いたら落ちないので注意を。 | 夢「ペンキ」で入手 |
108 | ![]() |
方位磁石 (350円) |
正しい方角を教えてくれる方位磁石。よく迷子になる人は持ち歩いてみよう。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」の小つづらで入手確認 |
109 | ![]() |
ボージョボー人形 (2000円) |
願いをかなえてくれる幸せの人形。(グアム旅行のお土産) | 旅行券を使ってグアムへ行くと入手 |
110 | ![]() |
防犯カメラ (7500円) |
不審者の侵入を24時間監視。何かあったら警備員が駆け付けます。 | 夢「カーテンの向こう」で入手。 |
111 | ![]() |
ホームランボール (5000円) |
実際の試合で使われた本物のボール。(ニューヨーク旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使用してニューヨーク旅行になると入手 |
112 | ポケットティッシュ (100円) |
何かと便利なポケットティッシュ。駅前で配っているものより高級仕様です。 | 旅人が旅立つ時にテントにおいていく場合がある | |
113 | ![]() |
ホテルのアメニティ (300円) |
有名ホテルのアメニティグッズ一式。家で使ってホテル気分を満喫。 | ミニゲーム「シルエットクイズ」で入手 |
114 | ![]() |
ほら貝 (8000円) |
笛になっている大きなほら貝。吹くと「ブオ〜ッ」と音がします。 | 夢「ウソ」で入手。 |
115 | ![]() |
盆栽 (5900円) |
こんな小さな鉢の中に、四季折々の大自然を見事に表現しています。 | ミニゲーム「トランプ」で大つづらから入手確認 |
116 | ![]() |
麻雀牌 (200円) |
「東」と書いて、「トン」と読みます。昔ながらの竹で作った麻雀牌。 | ミニゲーム「絵あわせ」で小つづらから入手確認 |
117 | ![]() |
マグカップ (800円) |
たっぷりのコーヒーを入れるカップ。いちごの柄が愛らしい。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認、「トランプ」で小つづらから入手確認 |
118 | ![]() |
マッチ (100円) |
昔は喫茶店でよくもらいました。ライターが普及してからは下火気味? | 夢「棒人間」で入手 |
119 | ![]() |
松ぼっくり (10円) |
子供の頃、よく拾いました。クリスマスリース作りにも欠かせません。 | ミニゲーム「絵あわせ」で小つづらから入手確認 |
120 | ![]() |
マトリョーシカ (3000円) |
人形の仲から、また人形…ロシアの伝統的な木の人形。 | ミニゲーム「共通点クイズ」で入手 |
121 | ![]() |
招き猫 (5700円) |
右手を上げて、金運を呼び込む招き猫。たくさんお金がたまるとイイですね。 | ミニゲーム「トントン相撲」で大つづらから入手確認 |
122 | ![]() |
マルセイユ石鹸 (1000円) |
職人が心を込めて手作りした石鹸。(フランス旅行のお土産) | 実用品「旅行券」を使用してフランス旅行になると入手 |
123 | ![]() |
万年筆 (10000円) |
なめらかな書き味の万年筆。胸ポケットに挿して、できる人をアピール。 | ミニゲーム「モザイククイズ」で中つづらから入手確認 |
124 | ![]() |
マンホールのふた (5000円) |
マンホールの穴をふさぐフタ。これがないマンホールはかなり危険です。 | 夢「マンホール」で入手 |
125 | ![]() |
水鉄砲 (480円) |
水でピューピュー撃ちあう水鉄砲。思ったより遠くまで水が飛びます。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
126 | ![]() |
ミラーボール (20000円) |
1万枚の鏡が付けられたミラーボール。たくさん持っていても、使う機会は少ない? | ミニゲーム「絵あわせ」で大つづらから入手確認 |
127 | ![]() |
虫眼鏡 (700円) |
名探偵の必需品。どんなに小さい物でもハッキリ見えます。 | ミニゲーム「トランプ」で入手確認 |
128 | ![]() |
やかん (1980) |
一度に大量のお湯を沸かせる大型やかん。アルミ製で軽さが自慢。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で大つづらから入手確認 |
129 | ![]() |
ヨーヨー (600円) |
華麗なトリックもきめやすい高級ヨーヨー。目指せ、ヨーヨーチャンピオン! | |
130 | ![]() |
四つ葉のクローバー (1000円) |
手にした人に幸せを運ぶという、伝説の四つ葉のクローバー。 | ミニゲーム「キャッチ」で入手確認 |
131 | ![]() |
ランドセル (5000円) |
軽くて丈夫なランドセル。A4サイズのプリントも折らずに入ります。 | ミニゲーム「トントン相撲」「モザイククイズ」で入手確認 |
132 | ![]() |
ルビーのペンダント (10000円) |
赤いハートが情熱的。希少価値の高い、美しいルビーです。 | ミニゲーム「超アップクイズ」で中つづらから入手確認 |
133 | ![]() |
レシート (10円) |
買い物の時に受け取る大切なレシート。これを失くしたら、もう返品できません。 | 円陣を組んで周囲をMiiが回っている夢で入手確認。 |
134 | ![]() |
ロボット (9800円) |
ファミコンの周辺機器、「ロボット」。テレビからの信号を受けてロボットが動く! | ミニゲーム「シルエットクイズ」「共通点クイズ」クリアで入手確認。 |
135 | 金のスプーン | リッチな気分で食事も一味かわります。普段使いにはもったいないスプーン。 | 住人に1000回食べ物を与える。 | |
136 | ![]() |
家族アルバム (売れない) |
思い出がぎっしり詰まった大切なアルバム。中が見たくなったら「市役所」まで。 | 子供が成長して旅人として設定するかマンションに住ませる |
137 | ![]() |
銅のトロフィー (売れない) |
がんばったあなたには銅のトロフィー。さらに上を目指してガンバ! | Miiの悩み事を200解決 |
138 | ![]() |
銀のトロフィー (売れない) |
惜しくも2位のあなたには銀のトロフィー。悔しさをバネにしてガンバ! | Miiの悩み事を400解決 |
139 | ![]() |
金のトロフィー (売れない) |
優勝したあなたには金のトロフィー!これからも一層、ガンバ! | Miiの悩み事を700解決 |
140 | ![]() |
プラチナのトロフィー (売れない) |
金のさらに上を行くプラチナのトロフィー!もうこれ以上のトロフィーはありません。 | Miiの悩み事を1000解決 |
すれちがい通信しにくい環境(田舎)のためデータが集まりません。上のコメント欄に情報求む。
No. | 画像 | 名称(売値) | 説明 | 入手法 |
---|---|---|---|---|
001 | 明石焼き | ダシに付けて食べるやわらかいたまご焼き。似ていますが…たこ焼きではありません。 | ||
002 | あんこう鍋 | あんこうは見かけは悪いが味は上品。冬の代表的な味覚です。 | ||
003 | あんぽ柿 | しっとり甘くて栄養たっぷり。おいしさを凝縮した半生タイプの干し柿。 | ||
004 | いかしゅうまい | |||
005 | いかめし | いかの中にご飯が詰まっています。噛めば噛む程、口一杯に味が広がる | ||
006 | 伊勢エビ | 産地直送、新鮮なエビを用意しました。ぷりぷりとした甘みのある身をどうぞ。 | ||
007 | 岩おこし | |||
008 | 柿の葉寿司 | |||
009 | カツオのたたき | |||
010 | かぶら寿司 | |||
011 | きびだんご | きびで作った『きびだんご』。 ひとつください...お供します。 | ||
012 | きりたんぽ | ご飯を串に巻きつけたものが『たんぽ』。 これを切ると『きりたんぽ』になります。 | ||
013 | 胡麻鯖 | さばの刺身をしょうゆとゴマであえました。ご飯に乗せてお茶漬けにしても。 | ||
014 | 桜エビのかき揚げ | 生の桜エビをカラッと揚げました。ほんのり甘く、サクサクです。 | ||
015 | 笹団子 | |||
016 | さつま揚げ | |||
017 | 讃岐うどん | |||
018 | 地鶏の炭火焼き | |||
019 | しもつかれ | 鮭の頭と野菜のくずを酒粕で煮込みました。お供え物としても使う冬の伝統料理。 | ||
020 | じゃこてん | |||
021 | ずんだもち | |||
022 | せんべい汁 | 専用の溶けにくいせんべいで作る鍋料理。煮込む程にダシの旨味がしみ込みます。 | ||
023 | そば米雑炊 | |||
024 | ちゃんぽん | |||
025 | ちんすこう | 伝統的な甘い焼き菓子。サクサクした軽い食感が大人気。 | ||
026 | とうふちくわ | 木綿豆腐と魚のすり身を混ぜたちくわ。生のまま、丸かじりがおいしい。 | ||
027 | どんがら汁 | |||
028 | 生しらす丼 | 水揚げされたばかりの新鮮な生しらす。漁があった日にだけ食べられる希少な味。 | ||
029 | 生八ツ橋 | お米の粉で作った伝統的な和菓子。ニッキの香りがさわやか。 | ||
030 | 人形焼き | アンコ入りのカワイイ人形方カステラ。焼きたてがおいしい。 | ||
031 | 野沢菜漬け | |||
032 | 一文字ぐるぐる | |||
033 | 冷汁うどん | 手軽に作れて栄養満点。食欲がない夏バテの時にも。 | ||
034 | ふくちり | ふぐの旨味と甘味をギュッと凝縮。コラーゲンがたっぷり摂れます。 | ||
035 | 太巻き祭り寿司 | 切り口の柄が華やかで楽しい。お祝いの席で食べる縁起のいい料理。 | ||
036 | ふなずし | |||
037 | へしこ | 魚に塩を振って、ぬか漬けした保存食。あぶって食べるとおいしい。 | ||
038 | ほうとう | |||
039 | 朴葉味噌 | 朴葉に乗せた味噌を七輪で焼き上げる。味噌の焦げた香りが食欲をそそります。 | ||
040 | ぼてぼて茶 | |||
041 | ます寿司 | 新鮮な桜色のますを使った押し寿司。見た目に鮮やか、とろけるような食感です。 | ||
042 | 味噌煮込みうどん | |||
043 | めはりずし | 高菜の浅漬けの葉で包んだおにぎり。子供の頭くらいの大きさにビックリ! | ||
044 | もみじまんじゅう | もみじの葉をかたどったカステラ饅頭。ひとつずつていねいに手作りしています。 | ||
045 | 焼きまんじゅう | 甘辛い味噌だれを付けて焼いた饅頭。冷めると固くなるので焼きたてをどうぞ。 | ||
046 | やせうま | |||
047 | わんこそば | 一口大のそばがドンドン出てきます....フタを閉めるまで永遠に出てきます.... | ||
- | どこかの郷土料理 | とある地方の郷土料理。これは一体、どんな味がするのか? |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線