TODDC スノーフリア〜ハイデルベルク城
TOP
>
PS2
>
テイルズオブデスティニーDC
>チャート6
スノーフリア
スノーフリア周辺フィールドマップ
ティルソの森
サイリル
サイリル周辺フィールドマップ〜ジェノス
ハイデルベルグ
ハイデルベルグ地下通路
ハイデルベルグ城
ダリルシェイド
スノーフリア
チャート
到着したら市街地へ。アルバと再会し、ウッドロウとチェルシーを助けに行く事になる。
街から出るとウッドロウとチェルシーが追われている現場に遭遇。反乱軍兵士×5と戦闘になる。
ウッドロウとチェルシーがパーティ加入する。ティルソの森へ。
入手アイテム
ブルーセボリー(街の出入り口近く、兵士が座り込んでいる場所の隣)
ラフレンズ×10(道具屋の隣の民家入り口そばのタル)
ラフレンズ×20(道具屋の隣の民家の中のタル)
200ガルド(道具屋の隣の民家のベッドの間の引き出し)
ドラゴングミ(宿屋客室の左の照明)
ドラゴンフルーツ(宿屋客室の右奥のソファの隣の箱)
チャット
グレバムと神の眼(船の中で自動発生)
市街地へ様子を見に
縁がある?
市街地へ行ってみよう(「市街地へ様子を見に」を見た後)
ウッドロウを助けに森へ(アルバと会った後)
内戦勃発!?(建物に入った時)
ハイデルベルグへはティルソの森を通って(ウッドロウらが加入後)
お役に立ちます(ウッドロウらが加入後)
ティルソの森はスノーフリアの西(ウッドロウらが加入後)
手紙を書こう・3(ウッドロウらが加入後の宿屋)
サブイベント
発生はどれもウッドロウとチェルシー加入後
セインガルドの薔薇(街中の女性)
美人薄命(道具屋の隣の民家の男性)
漆黒の翼D(宿屋内東側)
スノーフリア周辺フィールドマップ
チャート
スノーフリアを出て西にティルソの森がある。
入手アイテム
ライフボトル(スノーフリアの南側の岬の宝箱)
ブルーセボリー(ティルソの森すぐそばの丘の上の宝箱)
チャット
同胞ですよ
皮算用
ティルソの森
マップ
チャート
入って少し進んだところでウッドロウからソーサラーリングをもらえる。これを使うと雪の塊を消せる。
雪の中には宝箱がある場合がある。上のマップで紫色の○が雪の中に隠された宝箱。敵がいる場合もある。
入手アイテム
ソーサラーリング
エンデュアの実×2
スリープマテリアル
リキュールボトル
チェインマテリアル
ラフレンズ×100
フルーツチーズ
フード×60
オベロナミンEX
1000ガルド
チャット
森を抜けてサイリルの街へ
マスターの資格
やっぱり子供?
森を抜ければサイリルの街(「森を抜けてサイリルの街へ」を見た後)
寒いときは温泉だね(セーブポイントがあるエリア)
サイリル
チャート
街の西にあるマリーの家へ行く。
その後はサイリルの北を目指す。
入手アイテム
ブルージャスミン(街入り口近くの階段脇の宝箱)
グリューンリキッド(宿屋客室の風呂)
クレインアロー(武具屋内の2Fの物陰にある宝箱)
ラフレンズ×50(武具屋内の2Fの棚)
100ガルド(マリーの家の隣の家の宝箱)
ドラゴングミ(マリーの家の隣の家のトイレ)
はずれ棒(マリーの家のゴミ箱)
オベロナミンGOLD(マリーの家の宝箱)
チャット
マリーの家は街の西に
サイリルの風景
ハイデルベルグはサイリルの北(マリーの家のイベント後)
サイリルから北へ(「ハイデルベルグはサイリルの北」を見た後)
一触即発?(街の入り口でのイベント後)
サブイベント
サブイベント発生はマリーの家のイベント後
元義勇軍メンバー(マリーの家のそばにいる男性)
イザークの息子(マリーの家の隣の家のそばにいる少年)
サイリル周辺フィールドマップ〜ジェノス
チャート
北のハイデルベルグを目指すのだが、ジェノスでサブイベントがある。
また、フィールドにはアイテムが3つ。「ねぎ」はウッドロウの装備で、フードが時間で回復する効果がある貴重品。
入手アイテム
チタンガントレット(サイリルから南西の山の南側の宝箱)
サフラン(サイリルから西)
ねぎ(トーンの山小屋のすぐそばの森の中)
チャット
危険かも
サブイベント
クリスを知る者(ジェノスの北の門番)
ハイデルベルグ
チャート
城へ正面から入ることはできず、非常通路から入る事になる。
街の東の民家に非常通路への入り口がある。
東の民家に入るとイベントが発生し自動的にハイデルベルグ地下通路へ。民家内のブルーラベンダーを取るために一旦戻ろう。
入手アイテム
ポムポムのたね(宿屋1F客室の引き出し)
ホーリィボトル(宿屋2F客室の棚)
リキュールボトル(宿屋前にある酒場のタル)
ラフレンズ×30(中央広場の東側のタル)
ライフボトル(中央広場の西の民家内部の入り口側のツボ)
エステマのたね(同上民家の棚)
くずレンズ(同上民家の寝室のゴミ箱)
ニューマの実(街の西の端の民家内部の階段下にある木箱)
ゲルプリキッド(非常通路がある東の民家があるエリアの2つ並んでいるタル)
ブルーラベンダー(東の民家内の宝箱)
チャット
非常通路の入り口は街の東に
ハイデルベルグの印象
反乱軍といっても(屋内に入った時)
ハイデルベルグ地下通路
マップ
チャート
最初の階段エリアの次のエリアは敵が出ない休憩所になっている。ここでダーゼンの話を聞く。
休憩所では武器、防具、装飾品、アイテムの購入や回復が可能。
地面が氷のエリアでは滑るので注意。Aにある装置ソーサラーリングの光線を当てると橋が生まれる。
B地点でもソーサラーリングを使って装置にソーサラーリングを当てると橋ができて先へ進める。落ちないようにゆっくり進もう。
地下通路を出るとハイデルベルグ城内部へ。
入手アイテム
ラフレンズ×70
クレセントアックス
クリアレンズ×50
ダークマテリアル
リキュールボトル
ラフレンズ×60
ブルーサフラン
ディスペルマテリアル
オベロナミンC×2
ライフボトル
フード×80
ピーチグミ
チャット
非常通路の奥の休憩所へ
非常通路を進んで城へ(ダーゼンの話を聞いた後)
ハイデルベルグ城
マップ
チャート
牢屋の中からスタート。隣の牢屋には店がある。
セーブポイントの先へ進むとダリスとの戦いになる。打、射で弱点をついてから攻撃をつなげよう。
ダリス戦後にマリーが離脱する。
A
地点には幕があり、ここを通れるようにするには
B
を操作する必要がある。しかし
B
装置から出ているケーブルが凍っていて操作出来ない。凍っているケーブルにソーサラーリングを当てると氷が溶けて操作できるようになる。
さらに
C
も操作すると幕の奥の扉が開く。
D
には燭台があり、火がともっている。ここの火の配置と同じように
E
地点の燭台にソーサラーリングで火を灯すと結界が消える。火が付いている燭台を調べると消せる。
F
地点を調べるとエレベーターが降りてくるので乗る。
G
地点はシーソーになっていて、片方に乗ると片方が上がり、片方が下がる。
H
にある木箱を下に落とし、右側に乗せる。すると上のグレープグミの宝箱の左側が通れるようになる。
I
地点の鎖が凍っているのでソーサラーリングを当てて溶かす。
J
地点の装置を操作してエレベーターを下に降ろす。道を戻ってこれに乗る。
K
の装置を操作してエレベーターを降ろす。これに乗る。
長い螺旋通路を上った最上階で第一部最後のボスのグレバムとの戦いになる。
戦闘後セインガルドへ。
入手アイテム
アワーグラス
アップルグミ
クリスダガー
ラフレンズ×50
ブルーレンズ×10
ホーリィマテリアル
ヴァーミリオン
ホーリィボトル×2
オールディバイド
フード×80
フード×90
2000ガルド
ライフボトル
エリクシール
グレープグミ
オベロナミンEX
チャット
決戦は時計塔で(ダリス戦後)
親の存在(ダリス戦後)
城の時計塔へ(「決戦は時計塔で」を見た後)
ダリルシェイド
チャート
イベントを経て、仲間たちを別れる。
ルーティを探す事になる。城の方へ移動するとイベント。
これで第一部が終了。
チャット
ルーティはどこに?
チャート1
チャート2
チャート3
チャート4
チャート5
チャート6
チャート7
チャート8
チャート9
チャート10
チャート11
チャート12
周回プレイ
TOP
>
PS2
>
テイルズオブデスティニーDC
>チャート6
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線