※適性は力増加・小を習得している場合のもの
鍾会 | 字は士季。幼少の頃より非凡な才を見せ、司馬昭に重用される。ケ艾とともに蜀討伐の指揮をとるが不和となり、ケ艾に出し抜かれ成都を先取されてしまう。蜀復興を企む姜維と組んでケ艾を失脚させると、蜀での独立を図ったが部下に斬られた。(CV.会一太郎) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体力 | 282 | 攻撃力 | 298 | 防御力 | 318 | 力 | 10 | 素早さ | 60 |
EX攻撃 | 飛翔剣 △△ | ||||||||
適性☆ | 鬼神手甲 連弩砲 妖筆 鎖分銅 螺旋槍 長柄双刀 大剣 砕棒 方天戟 | ||||||||
適性☆☆ | 手斧 錫杖 鉄扇 羽扇 鎖鎌 両節棍 弩 戟 旋棍 弧刀 棍 双鉞 槍 双鞭 | ||||||||
適性☆☆☆ | 圏 旋刃盤 笛 刀 飛翔剣 細剣 ヒョウ 箜篌 盾牌剣 弓 鉤爪 双剣 | ||||||||
無双乱舞1 | 地面に飛翔剣を突き刺した後無数の剣を地面から飛び出させる | ||||||||
無双乱舞2 | 前方に無数の剣を飛ばす |
名乗り | 行くぞ!すべてを手に入れる | ||||||||
登場・戦友 | 私の足を引っ張るなよ! | ||||||||
登場・戦友・絆(強) | 奇遇だな。私もお前と組もうと思っていたところだ | ||||||||
登場・戦友・対司馬昭 | 司馬昭殿、やはり私を選びましたか。人を見る目だけはお持ちのようだ | ||||||||
登場・戦友・対王元姫 | あなたが私を呼ぶとはね……。私の実力を認めてくれて、嬉しいですよ | ||||||||
登場・戦友・対ケ艾 | 私を手本にしてもいいですよ。旧式の戦い方も悪くはない、と思いますが | ||||||||
救援・戦友 | おい、これを使え。倒れられても面倒だ | ||||||||
賞賛・戦友・絆(強) | 目の前で活躍されても、悪くない気分だ。お前は特別……だな | ||||||||
依頼 | おい、そこのお前、用がある | ||||||||
感謝 | 礼を言うよ。通りすがりにしちゃよくやったじゃないか | ||||||||
登場・門番 | ここは通行禁止だ。文句があるなら、かかってこい | ||||||||
計略発動 | この程度の策など、基本中の基本だ | ||||||||
遭遇・獲得戦 | その力、私に見せてみろ。ま、たいしたことないだろうがな | ||||||||
遭遇・絆(強) | お前と私は似たもの同士。なら、私の踏み台になる覚悟はできているな | ||||||||
遭遇・対姜維 | 姜維、相変わらず根暗な顔だな。まだ勝ち目のない戦を続けているのか? | ||||||||
遭遇・対司馬昭 | 司馬昭殿……。私がいかに有能か、思い知るのだ! | ||||||||
遭遇・対王元姫 | お前、私の悪口を言ったことがあるだろう。絶対に許さんぞ! | ||||||||
遭遇・対ケ艾 | 常々ケ艾殿と比べられるのが癪に障ってね。ここでやっと決着をつけられる | ||||||||
逃亡・対姜維 | く……姜維、覚えていろ!いずれ私がすべて終わらせてやる! | ||||||||
逃亡・対司馬昭 | 司馬昭殿、これは何かの間違いだ。私の実力はこんなものではない! | ||||||||
逃亡・対王元姫 | く……そんな目で私を見るな!私は有能だ!選ばれた人間なのだ! | ||||||||
逃亡・対ケ艾 | この旧式が!いつか必ず排除してやる! | ||||||||
来訪 | あんたが噂のねえ……。たいしたことないように見え…… いや、こっちの話だ。ま、せいぜい頑張りなよ |
||||||||
共闘の申し出 | 私の闘争心を煽るとはいい度胸じゃないか。それで……何を期待している? ふん、皆まで言うな。気が向いたら、助けてやらんでもない |
||||||||
相談 | 時折、自分が完璧すぎて怖いよ。これ以上、私に何が必要だと思う? これ以上、鍾会に必要なものなどない→ふふ……まあ当然だね。一応確認しただけだ 野心を巧みに隠す術だ→なっ……!私が野心を隠しきれていないだと! |
||||||||
特別親睦・対男性 | お前とは長い付き合いだ。ならば、私の言いたいことがわかるだろう? く……だからその……。これからも、よろしくということだ |
||||||||
特別親睦・対女性 | お前とは長い付き合いだ。ならば、私の言いたいことがわかるだろう? これからも私と一緒にいてほしい……。わ、私に赤面するような台詞を言わせるな! |
||||||||
本気・ケ艾 | 鍾会殿は勉強熱心であられる。その若さで兵法の何たるかをご存知とは ま、当然だね。もっと褒めてもいいよ そのような物言いも、自分には真似できぬ。英才教育とは、まこと奥が深い…… |
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線