ウォーターランド
TOP>Wii>毛糸のカービィ>ウォーターランド
チャート
ザブンビーチ
- 少し進むとある細い通路の先のワープゾーンに入ると雲の上に。ワッペンをめくると太陽が起きて昼になります。
- 終盤には波エリア。宝箱を逃さないようにしましょう。
入手アイテムなど
- たいようのとけい : 通り道にある宝箱
- つきのとけい : パラソルを足場にして登れるハシゴの先の宝箱
- サウンド「ザブンビーチ」 : 波エリアの宝箱
- ステージワッペン「ホイッスル」 : 波エリアの宝箱
ブクブクのうみ
- ステージワッペン「ホイッスル」使用で出現。
- イソギンチャクの敵は触れても吸い込まれない限りミスにはなりません。
- ドルフィンのメタモルリングがあります。水中をスムーズに移動できるように。水面で上に向かって@ボタンの突進を使うと大ジャンプできます。
- 水面上にあるゴールにボールを入れるとビーズやインテリアを入手できます。Aボタン押しっぱなしでボールを持ち、離すと投げます。
入手アイテムなど
- くらげライト : 水中の布ブロックを破壊して登れる島の上の宝箱
- サウンド「プクプクのうみ」 : 滝エリアの次のイソギンチャク地帯を抜けた先の水上
- アクアリウム : ゴールに赤いボールを入れる
- ステージワッペン「リング」 : ステージクリアで入手
ひみつのしま
- ステージワッペン「リング」使用で出現。
- 布の裏への出入りを頻繁に行う必要のあるステージです。
- ヤリワドルディがわいてくる場所の布ブロックはやりを巻き取って一発で全ての布ブロックを破壊。貫通するヤリでないと駄目です。ワッペンをめくると恐竜の化石に!がつくのでめくると足場ができ、トーテムポール入手。
- フーセンワドルディがいるエリアの上部左には布ブロックが密集している場所があります。まず布の裏に回って左へ進んで上部の布ブロックをワドルディが放つヤリを巻き取って2つ同時に破壊。その後右に戻って下部の布をやはり2つ同時に破壊するとハシゴを登れます。先にはゴールスターがあります。
入手アイテムなど
- きんかのじゅうたん : 通り道で発見できる宝箱
- トーテムポール : 化石に!がくっつくと取れる宝箱
- サウンド「ザブンビーチナイト」 : フーセンワドルディを利用してずっと上へ登っていくと行ける右の足場の宝箱
- ステージワッペン「ハート」 : ステージクリアで入手
モグールかいてい
- ステージワッペン「ハート」使用で出現。
- 長い体の敵(ナンギー)は倒せません。当たるとミスなので慎重に進みましょう。
- アンコウの敵(アンドーラ)は吸い込みを使わせ範囲外に逃れると疲れるのでそこを攻撃しましょう。
- 巨大なアンドーラが追ってくる場所はスムーズに進んでいきましょう。
- その先ではドルフィンになっていきます。沈没船ではたくさんのナンギーがいるので当たらないように進みましょう。
- その後巨大なアンドーラが追ってくるエリアが横と縦で連続します。
入手アイテムなど
- アンコウライト : アンドーラの奥にある宝箱
- ふねのマスト : 沈没船の左の方
- サウンド「モグールかいてい」 : 沈没船の布ブロックで囲まれたところ
- ステージワッペン「つぼ」 : ステージクリアで入手
イカスタコス
入手アイテムなど
- サウンド「イカスタコス」 : イカスタコスを倒す
- ステージワッペン「たからのちず」 : イカスタコスを倒す
ドッカンせんだん
- ステージワッペン「たからのちず」使用で出現。
- 強制スクロールステージです。大砲が振ってくるので回避しながら進みます。
- 戻れないためアイテムは逃さないよう。マストの上の旗にあります。
- ステージの最後には巨大な敵(へーチョー)がいます。撃ってくる大砲の弾を掴んで投げ返して倒しましょう。
入手アイテムなど
- たからばこ : 布ブロックが破壊される前に取れる足場の上の宝箱
- サウンド「ファンタジーランド」 : マストの上の旗をめくる
- ボトルシップ : 巨大な大砲の弾が落ちてくるようになった後にあるマストの上の旗をめくる
- ステージワッペン「スパナ」 : ステージクリアで入手
でんせつのうみ
- ステージワッペン「スパナ」使用で出現。
- 空中に浮いている水玉をドルフィン状態で飛び渡って進みます。
- アイテムは割と見つけやすい位置にあります。
- これでウォーターランドのステージは全てクリア。スノーランドへ。
入手アイテムなど
- イソギンチャクのソファ : 水玉があるエリアの左上部の水玉内
- かせき : 動く水玉があるエリアの上部
- サウンド「ウォーターランド」 : 下から水玉がわいてくるエリアの左上部
TOP>Wii>毛糸のカービィ>ウォーターランド