■:ランダム宝箱 ■:赤宝箱 ■:青の隠し宝箱 ■:金の宝箱 ◆:グリフ ●:壊せる壁
出現エネミー |
名称 |
アイテム・グリフ |
名称 |
アイテム・グリフ |
ティンマン |
ぎんのこう石、きんのこう石 |
チュパカブラ |
- |
キョンシー |
フィデ・スケレトゥス |
デーモンロード |
グロブス |
Dハンマーシェイカー |
きんのこう石 |
ウェポンマスター |
きんのこう石 |
シャノアでの攻略
- ここは修練堂と同様、ストーリーとは関係ないチャレンジステージです。最深部には必ずレア宝箱があります。
- ここでは悪魔城よりも数段手強い敵ばかりが出現し、一度進むと戻ることはできません。十分に準備をしてから挑む必要があります。ポーション系やハートリペアを大量に持っていけばゴリ押しでなんとかなりますが、アイテムを極力使わない方針での攻略。
- 1には大量のティンマンと二体のチュパカブラが。まずウォラーレを使って飛び、グロブスを出します。ティンマンを倒したらチュパカブラを一体ずつ処理。
- 2はデーモンロードが2体出現。二体目は部屋の中央近くにこないと出現しないため、二体目を出現させないように一体目を倒します。二段ジャンプして、イニレ・サピエスを発動させてのヴォル・ミナーレで攻撃しましょう。グロブスを使おうとしたら吸印します。
- 3にはDハンマーシェイカーが一体。ウォラーレで飛び、天井に張り付いた状態で左右に移動しながらグロブスを出していれば安全に倒すことができます。デスリングを装備すれば早く終わります。
- 4にはウェポンマスターが。同じくウォラーレで天井に張り付いていると武器を投げてきてしばらく硬直するので、背後に回りこんでグロブスなどで攻撃。ある程度ダメージを受けるとジャンプして武器を投げてきた後、ダガーを連続で出すようになります。これはしゃがんで回避できるので、グロブスでそのまま攻撃。
- 5はDハンマーシェイカーが二体。しかし戦法は一体の場合とまったく同じで問題ありません。
- 6はウェポンマスターが二体。やはり戦法は同じでいいのですが、一体は武器投げモードになっているのに一体は通常モードになってしまうと非常に厄介。両方のHPを均等に減らすのがベストですが、なかなか難しいと思います。危なくなったらアイテムを使用しましょう。
- 7は大量のティンマンがおり、少し進むとデーモンロードも出現。ウォラーレで飛んでグロブスで攻撃してティンマンを殲滅後、デーモンロードをヴォル・ミナーレで撃破。
- 8はDハンマーシェイカーとウェポンマスターが一体ずつ。ここが最大の難関です。基本的にはやはりウォラーレで飛んでグロブスでいいのですが、ウェポンマスターの武器投げに注意しつつ、Dハンマーシェイカーの蹴り上げを回避しなければならないので難易度が高いです。隙をついてデスリング+ジャッジメントリングでのドミナス・アンゴルでのウニウェルシタースなどを使って一気に撃破した方がいいかもしれません。
- ボスのキョンシーはボス攻略参照。
アルバスでの攻略
- 修練堂同様、アルバスでは宝箱がないのでマップを埋める意義しかありません。
- まず1では、最初に一気に左の扉そばへ連続ワープ。こうするとティンマンが追ってきません。後はチュパカブラを慎重に倒し、ティンマンをマックスショットとオプティカルショットで遠距離から撃破。
- 2はシャノア同様、一体ずつ相手をします。オプティカルショットがよく効きます。
- 3は、扉の側で待ち、ハンマーを振りかぶったらワープで回避。その後マックスショットとオプティカルショットを当て、反対側の扉の前で待って繰り返し。
- ウェポンマスターはとにかく攻撃を回避後に攻撃。マックスショットがよくききます。投げナイフも消しつつ攻撃できるので便利。
- Dハンマーシェイカー2体も1体と同じく扉の前で待って振りかぶったらワープ。二体の動きがシンクロするので一体の時と同じく動けばOK。
- 6のウェポンマスター×2が最大の難所。二体同時に投げナイフモードに移行させることができればいいのですが、そうでない場合かなり厳しい戦いになります。一体が通常モードでもう一体が投げナイフモードの場合、ノーダメージは不可能と言っていいでしょう。二体の動きをシンクロさせることができれば楽なのですが、意識的にやるのは困難。ある程度は運が必要かもしれません。
- 7はまずティンマンを引き付けてから、1と同様に反対側まで一気にワープ。するとやはりティンマンが追ってこないので、デーモンロードを倒します。その後遠距離からティンマンを片付ければOK。
- 8は6よりは楽。Dハンマーシェイカーを扉の前まで引き付けつつ背後を取り、優先して狙いましょう。
- ボスのキョンシーはボス攻略参照。
TOP>NDS>奪われた刻印>大鍾乳洞