情報提供者:芋けんぴ
ページ | 内容 |
---|---|
1 | 身長:165cm 体重:46kg 胸囲:77cm 血液型:A 誕生日:4月24日 好きなもの:一人旅 嫌いなもの:マナーを守れない人 特記:超高校級の写真家 |
2 | みんなが一緒に生きてる事の記録として写真を撮っている。 それが自分にできる役割だと考えられる彼女をすごいと褒めるが、機嫌が悪くなってしまう。 |
3 | どんな状況でもすべてを撮り続けるのが写真家の使命だが、彼女は人の笑顔ばかり撮ってしまう。 そんな写真が好きだと、今度は自分なりの言葉で褒めた日向に少し打ち解けてくれたようだ。 |
4 | ○正しい選択:戦場カメラマン 戦場カメラマンである母の代わりに、一家の家事を取り仕切っている世話好き。 母のように海外へ飛び出す事も考えているが、家族を思うとそれもできない……と迷っている。 |
5 | ○正しい選択:一眼レフ 一度とった写真は絶対に消さない、その時だけの瞬間だから。それがポリシー。 でも日向の写真に対しては他にも訳がある…?カメラに興味を示した日向に何か言いたげだが… |
6 | ○正しい選択:一歩前に出る 日向が見ている自分を残しておきたい、と写真撮影を頼んでくる。 島から脱出したら、お古のカメラを譲って写真の撮り方も指導してくれると約束した。 |
スキル | ○オートフォーカス 精神集中時、標準が自動的に相手の発言のウィークポイントに合わさるようになります。ノンストップ議論で有効です。 |
プレゼント | ○小泉のパンツ 目立たない部分で気を使っているようだ。 |
3択のいずれでも、最もらーぶらーぶ度が上昇する選択が出る場所と正しい選択。
場所 | 正しい答え1 | 正しい答え2 | 正しい答え3 |
---|---|---|---|
公園 | 誰もいないな | あの像にでも登るか… | 変な像だな |
砂浜 | とりあえず脱ごうか | 砂の城を作ろう! | 椰子の実を落とそう |
遊園地 | 手でも繋ごうか? | いい写真が撮れそうだな | メリーゴーランドに乗ろう |
アイランドは1度のプレイで全員分のエンディングを見ることはできず、面倒!という人のため、エンディングでの会話を掲載。
キャラによっては重大なネタバレを含んでいるので注意!
こうして2人でこの景色を見るのも今日で最後か…
色々と無茶苦茶なサバイバル生活だったけど改めて振り返ってみると…楽しかったな。
なんだかんだ言っても、人が死ぬような事態にはならなかったし。 (ここは全キャラ共通)
小泉:もう…終わっちゃうんだね。
小泉:ここでの事も、これから元の生活に戻るって事も…なんだか全然、現実味ないな。
小泉:長かったような、短かったような…
小泉:でも、こうやって日向と、その…仲良くなれたのは、よかった…かな。
小泉:ねえ、あのときの約束…覚えてる?
日向:(小泉とした約束?っていうと…)
選択:カメラのこと?
日向:覚えてるよ。カメラ、俺にくれるんだろ?
日向:でも、本当にいいのか?
小泉:うん。あたしの気持ちだから。
小泉:これでも日向には感謝してるんだよ?話とか、色々聞いてもらったし。
小泉:あたしね、ここで日向と会えて新しい自分を見つけられた気がするんだ。
小泉:ひとりでただ写真を獲ってるだけじゃ絶対に見つけられなかった自分を…
小泉:それに、これからもあたしと一緒にいるならカメラの一台くらい持っててくれないとね。
日向:(これからも…か。)
日向:(そうだよな。これからも俺たちはずっと…一緒にいるんだ。)
日向:小泉、ありがとな。ここにいてくれて。
小泉:何よ急に…
小泉:………………
小泉:うん…でも、あたしも同じ気持ちかも。
小泉:もし日向がいてくれなかったら、あたし…大切なことに気付けなかった。
小泉:誰かをこんな風に大切に想う気持ち…きっとずっと忘れちゃってたと思う。
小泉:だから…
小泉:ほんと…ありがとね。あたしのこと、見つけてくれて。
小泉:それから、えっと………
小泉:…大好きだよ。
日向:(…しっかりと手を繋ぐ。)
日向:(これからは何があっても俺が小泉を守る。)
日向:(この島に来るまで感じた事もない、明るい想いが俺の胸を満たしていた。)
日向:(繋いだこの手こそがきっと、俺にとっての希望の象徴だから…) (ここは女性キャラ共通、一部の文は省略されている場合も)
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線