ゴーレム(特殊)

ベヨネッタ3攻略>エネミー(敵)>ゴーレム(特殊)

▽目次

  • 「ゴーレム(特殊)」の情報
  • 攻撃方法

「ゴーレム(特殊)」の情報

ゴーレム(特殊)
Height 不確定
Weight 不確定
Birthplace 不明
Special Skill ガーディアンパニッシュメント
Age 不明

説明

はるか昔、賢者と魔女の一部が治安維持を目的に生み出した兵器。
自由に形状変化する特殊な合金で造られ敵対者の情報を瞬時に分析し、最適な形態に姿を変えて応戦する。
中枢部に術者の命令を受信する制御コアがあり、これを破壊されない限り無限に活動する。
また、侵入者を遮る壁や、重要なものを保護する容器など、兵器以外のものにも形状を変えることができ、多目的に使われたとされる。
悪用されないよう、有事の際以外は賢者と魔女の秘術によって異次元に隠されたと古い文献に記されているが、その異世界こそ、神秘の島トゥーレを意味したのかもしれない。

対策

全てのメダリオンのかけらを入手すると戦える。
名称は「ゴーレム」だが、宝箱に擬態しているゴーレムとは全く別で強力。

基本の形のほか、剣型や鳥型や獣型に変形して攻撃してくる。
最初に通常のゴーレムを2体召喚するのでまずこれを倒そう。アンブラの時計塔での広範囲攻撃だとまとめて攻撃しやすい。

攻撃方法

レーザー

基本形で使う。レーザーを下から上に向かって放つ。攻撃を仕掛けると開始直後に出してくる。
4本のレーザーを放つ攻撃で、接近している場合は発生直後に避けないと当たる。

回転攻撃

基本形で使う。回転して円軌道で駆け巡る。
スピードはそれほど速くないのでウィッチタイムを狙いやすい。

回転突き刺し

基本形で使う。空中から回転しつつ突っ込んで地面にめり込む。
宙に浮いた状態で回転して先端をこちらに向けるのが前兆。

剣攻撃

剣の形状になっている場合は剣が光った後に振って攻撃してくる。
叩きつけ、薙ぎ払い、打ち上げ、突きなどのパターンがある。振りは速く見て回避は難しいが振りかぶりがあるのでこれを目安にしよう。

回転突進

鳥形態で使う。きりもみ回転して高速突進する。
真下に突き刺さる場合と横に飛びながらのパターンがある。
どちらでも空中で垂直に立って発光してから使う。

羽叩きつけ

鳥形態で使う。両方の羽を2つ揃えて地面に叩きつける。
発光してから振りかぶって出す。

衝撃波

鳥形態で使う。羽を広げると同時に前方に衝撃波を放つ。
羽を閉じて身を護るようなポーズから出すのでわかりやすい。

光弾飛ばし

獣形態で使う。尻尾部分から光弾を連続発射する。
体を横に向けた状態から使う。

ベヨネッタ3攻略>エネミー(敵)>ゴーレム(特殊)

2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線