ミッション81〜83
| ミッション81 ACを撃破せよ(ABANDONED CITY) |
| 敵対勢力 |
ゾディアック |
敵戦力 |
AC |
出撃人数 |
2名 |
| 作戦目標 |
敵ACの撃破 |
| 特記事項 |
- |
| 概要 |
ゾディアックの出現予想地点へと向かいます。彼等の目的は未だ不明ですが、こちらを狙ってくる以上、黙ってやられるわけにはいきません。排除をお願いします。 |
| 攻略 |
近くにいるものはAP:44829 KE:1508 CE:1948 TE:3347。狙撃型はAP:35927 KE:1256 CE:2658 TE:318となっています。狙撃型のチャージショットの威力が大きいので脅威。ただ、2体ともあまり動きはよくありません。初期位置からほとんど動かないので、攻撃も当てやすい相手。 |
| サブクエスト |
| 名称 |
種類 |
条件 |
報酬 |
ポイント |
| 備考など |
| 時間制限 |
ゴールド |
5分以内にミッションクリア |
30000 |
30 |
| 普通にやっていれば達成できるはず。 |
| 損害軽微 |
ゴールド |
総ダメージ10000以下でミッションクリア |
30000 |
30 |
| 2体ともさほど強くないのえ的確に攻撃を当てることができれば、1人でもどうにかなる相手です。 |
| ミッション82 敵ACを撃破せよ(MINING AREA) |
| 敵対勢力 |
ミグラント |
敵戦力 |
AC オロチ/オグル |
出撃人数 |
2名 |
| 作戦目標 |
敵ACの撃破 |
| 特記事項 |
- |
| 概要 |
2機の中量二脚機体から構成された、近距離から中距離での戦闘を得意とするチーム。パルスマシンガンやハンドガン、レーザーライフルをはじめとして、多彩な攻撃手段を確保しているのが特長。攻め手の豊富さと機動性の高さの代償として両機とも耐久性は並以下の水準であり、短時間での決着を狙う。 |
| 攻略 |
ミグラント相手では最後のAC戦となります。説明通り、耐久力が低いので過去一番の強さかといえばそうでもありません。 |
| サブクエスト |
| 名称 |
種類 |
条件 |
報酬 |
ポイント |
| 備考など |
| 時間制限 |
シルバー |
1分以内にミッションクリア |
20000 |
20 |
| 見失うこともあまりないエリアなので腕前次第では1人でも達成可能。 |
| 損害軽微 |
ゴールド |
総ダメージ10000以下でミッションクリア |
30000 |
30 |
| 2人で挑むのが無難。 |
| ミッション83 ACを撃破せよ(BURIED FACILITY) |
| 敵対勢力 |
ゾディアック |
敵戦力 |
AC |
出撃人数 |
2名 |
| 作戦目標 |
敵ACの撃破 |
| 特記事項 |
- |
| 概要 |
ゾディアックの出現予想地点へと向かいます。そろそろ、決着をつけるときです。行きましょう。 |
| 攻略 |
レオという機体はAP:37422 KE:2056 CE:1599 TE:609。
アクアリウスという機体はAP:35321 KE:1644 CE:2823 TE:361。ライフル、レーザーライフルを装備。
最後の敵だけのことはあり、どちらも強敵。2人で挑むのが良いでしょう。
AP特化のガチタンでレーザーキャノンとパルスキャノンとチャフを装備して引き打ち連打していれば楽に勝てる気がします。(情報提供者:パパ)
バトルライフル二丁とブレード二本を装備してスタート地点の後ろ側のビル郡に隠れ
アクアリウスを接近戦に持ち込む。両手にブレードで簡単に倒せる。レオはバトルライフルで簡単に倒せる。レオを先に倒すとアクアリウスの戦法がゴリ押しからスナイプに変わるので注意。(情報提供者:アフターバーナー) |
| サブクエスト |
| 名称 |
種類 |
条件 |
報酬 |
ポイント |
| 備考など |
| 時間制限 |
ゴールド |
5分以内にミッションクリア |
30000 |
30 |
| 勝つことさえできればまず達成できます。 |
| 損害軽微 |
ゴールド |
総ダメージ10000以下でミッションクリア |
30000 |
30 |
| 単独で挑んだ場合勝つだけでも至難なので、よほどの腕前でないと無理でしょう。2人で挑戦しましょう。 |
TOP>PS3/XBOX360>アーマードコア5>オーダーミッション81〜83