紹介・部位耐久値

ディアブロス

モンハン4Gに登場決定。砂漠に住む飛竜種のモンスター。リオレイア、リオレウスと共にシリーズに欠かさず登場している最もおなじみのモンスターだったが、MH4ではついに登場せず、その素材を竜人問屋で入手できるのみ。攻撃動作は速くて範囲も広いものが多く、一度ダウンを奪われると一方的に攻撃される場合もある、突撃力に特化した性能で攻撃力も高く、怒り状態になると隙も小さくなるため強敵。しかも他のモンスターよりも怒り状態に移行しやすい性質を持ち、動きが鈍くなることがほとんどない。

P2G P3 3G 4
極高
極高 極高 極高
尻尾

肉質

※数値が大きいほど弱点。参考までに、過去作のP2G、P3、3Gのデータを掲載しています。P3に関しては当サイト独自の解釈。

切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
25 40 25 10 0 15 25 20 20 0 - 0 15 20 15
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
30 40 20 15 20 15 15 20 15 150 35 100
切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
45 80 45 65 80 45 25 40 30 0 - 0 10 20 10
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
20 20 15 15 20 10 15 20 10 - - -
切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
40 80 70 50 100 75 40 60 40 0 - 0 10 20 10
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
20 20 10 15 20 10 15 20 10 - - -
背・翼 切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
20 20 25 35 60 40 20 20 20 10 20 10 15 20 15
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
30 40 25 15 20 15 15 20 15 - - -
翼膜 切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
40 60 40 55 40 30 45 80 45 0 20 0 15 20 10
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
20 40 20 15 20 10 15 20 10 - - -
切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
30 60 35 35 60 35 35 60 35 0 - 0 5 0 5
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
15 0 10 15 0 5 15 0 5 - - -
尻尾 切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
60 80 50 55 40 25 75 80 60 0 - 0 10 20 10
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
20 20 15 15 20 10 15 20 10 - - -
尾先(P2Gでは存在しない) 切断 打撃
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
- 20 20 - 60 35 - 0 10 - 20 10 - 20 15
眩暈 -
P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4 P2G P3 3G 4
- 60 30 - 20 15 - 20 15 - - -

剥ぎ取りなど

MH4
部位など 下位 上位 G級
本体
尻尾
捕獲
部位破壊
落とし物
フリーハント
MH3G
部位など 下位 上位 G級
本体 角竜の甲殻
角竜の牙
角竜の背甲
角竜の堅殻
角竜の牙
角竜の甲殻
角竜の堅甲
角竜の重殻
角竜の堅殻
角竜の重甲
角竜の延髄
尻尾 角竜の尾甲
角竜の甲殻
角竜の骨髄
角竜の尾甲
角竜の堅殻
角竜の骨髄
角竜の延髄
竜玉
角竜の重尾甲
角竜の重殻
角竜の延髄
大竜玉
捕獲 角竜の牙×2
角竜の甲殻
角竜の尾甲
角竜の背甲
角竜の骨髄
角竜の堅殻
角竜の尾甲
角竜の牙×3
角竜の骨髄
角竜の堅甲
角竜の延髄
角竜の背甲×2
竜玉
角竜の重殻
角竜の重尾甲
角竜の重甲
角竜の延髄
角竜の堅甲×2
大竜玉
部位破壊(角) ねじれた角
上質なねじれた角
ねじれた角
上質なねじれた角
上質なねじれた角
堅牢なねじれた角
大地を穿つ剛角
落とし物(突進時に角が壁に刺さった時) 竜のナミダ
角竜の背甲
竜のナミダ
竜の大粒ナミダ
角竜の堅甲
角竜の背甲
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
角竜の重甲
角竜の堅甲
フリーハント - 角竜の堅殻
角竜の堅甲
角竜の骨髄
角竜の延髄
角竜の牙×3
角竜の尾甲
上質なねじれた角
竜玉
角竜の背甲×2
-
MHP3
部位など 簡単 下位 上位
本体 - 角竜の甲殻
角竜の牙
角竜の背甲
角竜の堅殻
角竜の牙
角竜の堅甲
角竜の甲殻
尻尾 - 角竜の尾甲
角竜の甲殻
角竜の骨髄
角竜の尾甲
角竜の堅殻
角竜の骨髄
角竜の延髄
竜玉
捕獲 - 角竜の牙×2
角竜の甲殻
角竜の骨髄
角竜の背甲
角竜の尾甲
角竜の堅殻
角竜の牙×3
角竜の堅甲
角竜の骨髄
角竜の尾甲
角竜の延髄
角竜の背甲×2
竜玉
部位破壊(角) - ねじれた角
上質なねじれた角
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
角竜の堅甲
角竜の背甲
落とし物(突進で壁に角が突き刺さった時) - 竜のナミダ
角竜の背甲
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
角竜の堅甲
角竜の骨髄
MHP2G
部位など 下位 上位 G級
本体 角竜の甲殻
角竜の牙
角竜の背甲
角竜の堅殻
角竜の牙
角竜の甲殻
角竜の堅甲
竜玉
角竜の重殻
角竜の重甲
角竜の堅殻
角竜の牙
大竜玉
尻尾 角竜の甲殻
角竜の尻尾
角竜の尻尾
角竜の堅殻
角竜の甲殻
角竜の靭尾
角竜の重殻
角竜の堅殻
捕獲 角竜の甲殻
角竜の牙
角竜の背甲
角竜の尻尾
角竜の堅殻
角竜の牙×3
角竜の堅甲
角竜の尻尾
角竜の重殻
角竜の牙×4
角竜の重甲
角竜の靭尾
部位破壊(角) ねじれた角
上質なねじれた角
ねじれた角
上質なねじれた角
上質なねじれた角
堅牢なねじれた角
落とし物(突進時壁に角が突き刺さった時) 竜のナミダ
角竜の背甲
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
角竜の堅甲
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
角竜の重甲

攻撃方法

突進

威力:大 属性など:- 使用頻度:高 ガード:可能

少し距離が離れていると使う。頭を擦り付けて高速で突進してくる。スピードが非常に速く、他のモンスターと比べると追尾性能も高めで回避しにくい。

尻尾攻撃

威力:中 属性など:- 使用頻度:高 ガード:可能

ハンターが後ろにいると使う。尻尾をほうきのように横に払って攻撃する。振り幅が大きいため、攻撃判定が広い。

かち上げ

威力:大 属性など:- 使用頻度:中 ガード:可能

頭を振り上げてかち上げる。威力は非常に大きい。基本的には左右に2回振る。横への判定が大きい上に前方へも大きく進むため回避は難しい。

体当たり

威力:大 属性など:- 使用頻度:低 ガード:可能

背中を向けてタックルしてくる攻撃。他のモンスターも使うものと同様。ディアブロスはこの攻撃を使う頻度は低め。

回転尻尾攻撃

威力:中 属性など:- 使用頻度:低 ガード:可能

尻尾を180°ずつ2回振る攻撃でこれも体当たり同様、他のモンスターも使用するもの。ディアブロスは尻尾の位置が根元ほど高いので接近すると当たりにくいが、長さはあるので距離が離れていると当たりやすい。

飛び出し

威力:特大 属性など:- 使用頻度:中 ガード:可能

ディアブロスは砂に潜った後はハンターの場所にめがけて飛び出しつつぶつかってくる。威力は絶大。この攻撃はG級だと砂にいる間に震動を起こして動きを止めた上で狙ってくるようになり、ガードがない武器だと非常に怖い。ガンナーだと即死の危険性がつきまとう。

咆哮

威力:- 属性など:ひるみ 使用頻度:高 ガード:可能

ディアブロスはハンターを発見時に吼えるが、これにはひるみ判定はない。怒り移行時に行う咆哮にはひるみ効果が。ディアブロスは怒り状態へ移行しやすく、咆哮を見る機会は多い。かなり体力が減ってきても怒り状態になる場合が多いため残り体力を測りにくい。


攻略情報提供

各武器別の攻略、その他情報を募集しています。短い剥ぎ取り情報などならば上のコメントフォームでも可ですが、モンスターの攻略情報はここからお願いします。お名前を記入した場合、情報提供者として掲載させていただきます。

お名前

武器選択その他

内容