マルチプレイについて

ルイージマンション2はローカル通信とインターネット通信によるマルチプレイに対応している。

ローカル通信

3DS本体を持ち寄って、ワイヤレス通信をオンにすることによって直接本体同士で通信する方法。

インターネット通信

無線LANルータを利用することにより、世界中の他のプレイヤーと通信をすることが可能な通信方法。このページの下ではこの通信方法の設定を説明。

マルチプレイの種類

マルチプレイには3種類存在。難易度や頂上までのフロア数を選ぶこともできる。

ルール

  • 3種類のうちどのモードでも、フロアをクリアすると赤コインボーナスが行われる。フロアのいずれかにちらばった4つの赤コインを入手することで、ボーナスがつき、さらに赤コインを取ったプレイヤーは、クリア後のアイテムルーレットでのレールの数がコインの数だけ増え、アイテムを入手しやすくなる。
  • 5Fごとにボスがいる。スーパールブリーやスーパールスニクがボス。耐久力が300ほどある。
  • 操作が逆になる呪いにかかったら、そのキャラに対してダークライトで照らすと解除できる。
  • ハートがなくなって気絶した場合、近くによってXボタンを押すことで復活させることができる。この際、復活したキャラから回復ハートが出る。
  • ツボを調べた際、罠の場合も存在する。罠にかかったキャラはツボを被ってしまい移動しか行えなくなる。ツボには鉄球がついているので、他のキャラが吸引することで脱出できる。
  • カーペットにも罠がある。カーペットにはまって動けなくなる。カーペットを引っ張ることで解除可能

アイテム

  • 吸引力2倍・3倍
  • ダークライトゴーグル(常時ダークライトを使った時のようにオバ犬の足跡が見える)

マルチプレイの種類

ハンタータワー

各フロアに潜むオバケたちを見つけ出して、全て捕まえると次のフロアに進むことができる。オバケがいる部屋は暗くて不穏な雰囲気がある。

クライマータワー

制限時間内にフロアに隠された出口を見つけて次のフロアを目指す。時計を入手すると制限時間を少し伸ばせる。全員が出口へ到達しないと終わり。

チェイサータワー

ダークライトで足跡をたどって、逃げ回るオバ犬を全て捕まえると次のフロアへ進める。

ランダムタワー

マルチプレイを何度か行うと出現する。クリア条件がフロアごとに3種類のうちランダムに選ばれる。

対応無線ルータ

インターネット通信を行うためには無線LANルータを購入する必要がある。以下、対応しているメーカー別製品。
より詳しい確認済み商品一覧が掲載している任天堂公式も参照。こちらにも商品の対応状況が掲載している。

BUFFALO(バッファロー)

WZR-HP-AG300H WHR-G301N WZR-HP-G300NH WHR-G300N WZR-AGL300NH

COREGA(コレガ)

CG-WLR300GNH CG-WLR300NNH CG-WLBARAGNL CG-WLR300N
CG-WLRGNX CG-WLBARGNH CG-WLBARAGND -

IODATA(アイオーデータ)

WN-G150TR WN-AG300DGR WN-G300R WN-AG450DGR WN-G150R
WN-G300DR WN-G300DGR WN-G54/R5-GE WN-GDN/R3 WN-NHP/R

LOGITEC(ロジテック)

LAN-WH300AN/DGP LAN-WH300N/DGP LAN-WH450N/GP LAN-PW150N/R
LAN-W300N/R LAN-PWG/R LAN-WG/RB LAN-WN12/R
LAN-WN22/R - - -

NECアクセステクニカ

Aterm WR8175N(HPモデル) Aterm WR8165N(STモデル) Aterm WR9500N(HPモデル) Aterm WR8750N(HPモデル)
Aterm WR8160N(STモデル) Aterm BL900HW Aterm WR9300N(HPモデル) Aterm WM3600R
Aterm WM3450RN Aterm WR8600N(HPモデル) Aterm WR8370N(HPモデル) Aterm WR8370N(STモデル)
Aterm WR8170N(HPモデル) Aterm WR8170N(STモデル) Aterm WR8700N(HPモデル) Aterm WR8300N
Aterm WR4100N Aterm WR8150N Aterm WR8100N Aterm WR1200H
Aterm WR4500N - - -

NTT東日本/NTT西日本

PWR-Q200 PWR-Q200-OP HLR W200 PWR-100D PWR-100F
Web Caster V130 PR-S300HI RT-S300HI RV-S340HI PR-A300NE
RT-A300NE RV-A340NE PR-A300SE RT-A300SE RV-A340SE
Web Caster WH1000n Web Caster W100 PR-S300NE PR-S300SE RT-S300NE
RT-S300SE RV-S340NE RV-S340SE Web Caster V120 Web Caster V110
PR-200NE RV-230NE RV-230SE RT-200NE RT-200KI
WBCV110「M」 - - - -

PLANEX(プラネックス)

MZK-W300NH2 MZK-WNH MZK-W300NH MZK-W300NAG -

インターネット通信の手順

接続までの流れ

  • 3DSを起動し、HOMEメニューからスパナのアイコンの「本体設定」を選択。
  • 左上の「インターネット設定」を選ぶ。
  • 一番上の「インターネット接続設定」を選択する。
  • 初めて設定する場合は、まだ接続先の設定が空白で何もない状態。「接続先の登録」を選択する。
  • あなたのインターネット接続環境に合わせた設定方法をご案内いたしましょうか?というフキダシが出るので「おねがいする」を選ぶ。
  • 自分の家で設定をしており、ネット接続環境も整っている前提とする。どこで〜には「自宅で接続」、ご自宅に〜に「はい」、無線アクセスポイントを〜に「はい」と選ぶ。
  • 次は「無線アクセスポイントは以下のどれかに対応していますか?」という問い。一番上の「AOSS」はバッファロー製品が対応、真ん中の「らくらく無線スタート」はNEC製品が対応している。「WPS」はどのメーカーのものが対応と決まってはいないが、最近の製品ならば多くが対応している。これら3つのうちでは、特に「AOSS」と「らくらく無線スタート」は、携帯ゲーム機でインターネット接続する場合には広く普及している。
  • AOSSの場合。製品ランプが並ぶ位置の上部にあるAOSSボタンを、ルータのランプが点滅するまで押し続ける。しばらく待つと設定が完了、続けて接続テストを行い、問題がなければ終了となる。
  • らくらく無線スタートの場合。らくらくスタートボタンを対応ランプが緑点滅するまで押し続ける。少し待ち、ランプがオレンジ色になったら点灯するまでまた待つ。ランプが緑点灯になれば終了。

接続例

ここでは、バッファローの「WZR-HP-G301NH」を例に接続までの流れを紹介。これは上の任天堂公式の作動確認例には掲載されていない(G300HNはある)が、問題なく接続できた。

ルータに電源を入れるとしばらく(1分程度)は起動まで待つ必要がある。起動すると、「DIAGランプ」という赤いランプがしばらく点く。これは点滅回数により、ルータの状態を表すものだが、電源を入れたばかりでも点くようになっている。

少し待つとDIAGランプの上のルーターランプが点灯し…

最後には上の方の赤のセキュリティランプと、その下のワイヤレスランプが点灯する。これで正常に機能作動している状態になった。

この状態で上記の3DSのインターネット設定が可能となる。
ちなみに、このWZR-HP-G301NHの場合はバッファローの商品でAOSS対応なので、選択する接続方法は「AOSS」でよいが、「WPS」にも対応しており、どちらでも接続が可能となっている。WPSを選んだ場合でもランプ上部のAOSSボタンを押すことで接続設定を行う。